お知らせ

イベント情報 , 団体の動き , 新着情報 , 施策関連情報 ,
2020.10.8

これからのスタンダードとなるか? 予約制バイク駐車場の人気上昇中!

●パソコンやスマホで予約して利用できる“予約制駐車場”が増えている。

●基本的にはクルマの駐車枠に同じ料金でバイクも駐車できる場合が多い。

●街なかに駐車場が少ないライダーにとって、頼りになる存在だ。

 

土地活用の急成長ビジネス“予約制駐車場”

ここ数年で予約制駐車場の運営会社が続々と増えており、どんどん市場が開拓されている。基本的な仕組みは、地主(企業・個人)が土地を提供し、運営会社が駐車希望者(利用登録者)からの予約を受けて、そのスペースを一時貸し(日貸し・時間貸し)するというもの。利用者は、駐車の予約も料金の決済もスマホやパソコンの画面操作で行うため、駐車場で管理者に会うこともなければ、精算機で支払いをすることもない。
たいていは、月極め駐車場の空いている枠や、企業の敷地の空きスペースを貸し出すことが多いが、なかには個人宅の敷地に受け入れたり、家主が出かけている間の空きガレージを貸し出すケースもある。看板など表示がない場合も多く、利用者はあらかじめ画像で場所を確認して、どんな駐車スペースなのか承知のうえで予約することになる。
ここでは、3つのサービスブランドを取り上げて、それぞれの特徴を紹介したい。

業界最大手・利用登録者190万人――akippa

現在、業界最大手とみられる「akippa」は、予約制駐車場の黎明期である2014年4月から事業に取り組んでおり、急成長を続けている。利用登録者は、2020年8月現在で累計190万人に達し、取り扱っている駐車場数は全国で約3万8,000カ所となっている。このうちバイクの駐車が可能な駐車場は約2万6,000カ所*注とのことだ。

注:四輪・二輪併用、二輪専用を合わせた駐車場数。

 

akippaのホームページ

akippaのホームページ

akippa株式会社の広報担当者は、「当社の予約制駐車場はスペースを貸すという考えなので、基本的にはクルマの駐車枠にバイクもとめられます。料金は原則的にクルマもバイクも同じです。土地のオーナーによっては、バイクはNGということもありますが、逆に、狭い土地を活用したい場合など、バイク専用で貸し出しているオーナーもいます」と話す。駐車料金はオーナーごとにそれぞれ決めており、金額は日によって変動することもある。バイク専用の駐車場は安価に設定されていることが多いので、希望する条件にかなった駐車場が見つかれば、便利な場所にリーズナブルな金額でとめられるという。

akippaバイク駐車場(池袋周辺) ※2020年8月6日の検索結果

akippaバイク駐車場(池袋周辺)
※2020年8月6日の検索結果

「おそらくどなたにも、駐車場に行ってみたら満車だったという経験があるはずです。時間をロスできない移動のとき、行き先に駐車場が確保されているのはとても安心で、予約制駐車場のいちばんのメリットだと思います。また、親戚宅への訪問だとか仕事目的で、駐車場の少ない住宅街に駐車したいこともよくありますよね。akippaなら都合のいい場所が見つかる可能性が大きいと思います」(広報担当者)
ほかにも、スポーツの試合会場やコンサートの会場周辺など、イベントのある日に駐車需要が急激に高まるようなエリアでは、会場周辺の予約制駐車場がたいへん重宝がられているという。akippaの場合、都内での利用件数のうちバイクでの利用は全体の2割程度を占めている。広報担当者は、「バイクで駐車場を利用される方は、通勤目的が多いようです。休みの日や雨の日は駐車場を使わないため、月極め駐車場を契約するよりも安く済むといった話を聞きます。メリットを見極めて、有効に利用されているようです」と話している。

バイクの利用者をもっと増やしたい――特P

「特P」は、カーシェアリング事業を展開している株式会社アース・カーが、2017年9月に開始した予約制駐車場サービスだ。同社の広報担当者は、「目的地付近でコインパーキングを探して駐車する場合、必ずしも満足して利用しているわけではありません。看板の表示がわかりにくかったりして、思った以上に料金が高かったりします。特Pは、検索した地図上に駐車場ごとの料金が表示されるので、周辺を比較してより安価な駐車場を予約できるのがメリットです」と話す。

特Pのホームページ

特Pのホームページ

バイクの利用状況については、特Pの場合、全体の利用数のうち1割程度だ。「基本的にクルマの駐車枠にバイクもとめられるのですが、料金もクルマと同じなので、まだ利用者が少ないのだと思います。今後はクルマとバイクを区分できるようにシステムを改良しようと考えています。手始めに、料金はそのままで、クルマの駐車枠にはバイクを2台駐車してもOKというようにルールを変えていく予定です」とのこと。同社ではバイク好きな社員が多いこともあり、「もっとバイクが駐車できる場所を増やしたい」という思いが強いという。
そうした特Pのホームページ上に最近開設されたのが「特Pバイク練習場」。これは、昨今のライディングスクールの人気を踏まえてアイデアが出てきたもので、広い駐車場や空き地を借りてバイクの練習ができる予約サービスだ。確かに、初心者が運転に自信をつけたくても、自由に練習できる場所はほとんどない。そのためのスペースを特Pが確保して提供することで、ライダーの安全運転スキルの向上にも貢献したいという。

特Pバイク練習場の予約サイト

特Pバイク練習場の予約サイト

広報担当者は、「バイクに関していえば、駐車場、練習場といったスペースシェアだけでなく、車両そのもののシェアリングも事業化していくことができると思います。当社にはカーシェアのノウハウがあるので、今後そうした可能性も探っていきたい」とのことだ。

自転車駐輪場シェアリング――みんちゅう SHARE-LIN

アイキューソフィア株式会社が2017年7月に開始した「みんちゅう SHARE-LIN」は、自転車駐輪場を主力としたシェアリングサービスで、バイクやクルマの駐車場も手掛けている。同社代表は、「街には放置自転車に困っている区域が多く、自転車を駐輪できるスペースならいろいろな狭い場所にも確保できる、需要と供給が成り立つと考えました。実際に放置自転車が多い場所に“予約駐輪場”の看板を掲げて枠線を引いたところ、有料でも満車になって、その場所には違法駐輪がなくなりました」と、事業を始めたときの手応えについて話す。

みんちゅうのホームページ

みんちゅうのホームページ

ビジネスでありながら放置自転車の解消に寄与し、地域貢献していることで、みんちゅうはたちまち話題になった。
放置自転車に悩む地方自治体からも注目され、協定を結んで相互に協力関係を持とうという市区も出てきた。これまでに、東京都台東区、墨田区、八王子市、町田市、神奈川県大和市、藤沢市と業務提携を行っている。行政がパートナーにつくことで、地域住民も「放置自転車対策になるなら」と、収益は二の次で自宅の敷地などを提供してくれるケースが増えているという。
同社代表は、「じつは東京都の小池百合子知事にお会いする機会があったとき、『バイク駐車場も増やしてほしい』とのお話をいただいて、私たちもそこで認識を新たにして、バイク駐車場の確保にも使命感が湧いてきたという経緯があるんです」と話す。
同社の広報担当者は、「実際、自転車の駐輪需要がある場所には、原付やオートバイにも駐車需要があります。貸し出しできるスペースが広く取れる場所なら、バイク用の駐車枠を地主さんに提案しています。自転車より料金が高く設定できるのと、強風でも倒れる心配がないので、バイクのほうがいいという人も少なくありません」という。
面白い事例では、町田市と連携したケースで、空き家を活用したバイク駐車場がある。市内にある空き家の家主に呼びかけて、予約制駐車場の導入を提案したところ、応じてくれたもの。手に余している空き家が駐車場としてライダーから喜ばれ、家主にはお金を生むという好例だ。

空き家を活用した予約制バイク駐車場

空き家を活用した予約制バイク駐車場

広報担当者は、「人と人がつながってビジネスが成り立つだけでなく、いろいろな社会問題が少しずつ改善されていくと考えると、この仕事に本当にやり甲斐を感じています」と話す。みんちゅうの事業発展には大いに期待したいものだ。

予約制駐車場を実際に試してみた!

最後に、予約制駐車場がどの程度メリットを発揮できるか、実際に利用してみることにした。通常のバイク駐車場がまったく見当たらない都内の某駅周辺(A駅とB駅)で、予約制駐車場があるかどうか検索してみた。
A駅に関しては、akippaによる検索で、なんとA駅から直線距離で270m離れた住宅地に、バイクの受け入れ可能な駐車場が見つかった。細い路地に面した瀟洒な住宅の敷地で、バイクならゆったり駐車できる。もちろんakippaを通じないと利用できない駐車場だ。料金は1日1,980円とバイク駐車場としては高いが、15分単位(132円)で借りられるので、必要な時間だけ利用することもできる。

路地に面した敷地の一角が駐車スペース

路地に面した敷地の一角が駐車スペース

一方、B駅では、特Pの駐車場がヒットした。B駅から少々遠いが、直線距離で460mの場所。スマホで画像を確認しているのでどんな場所かわかっているが、行ってみると本当に奥まった場所にある“どなたかのお宅”の玄関前が駐車スペースだ。通路にドンととめて後ろめたい感じだが、ここにとめられることで、安心して周辺で用事をこなすことができる。料金は曜日によって変動するが、半日で390~690円とリーズナブルで、バイクユーザーには本当にありがたい駐車場といえるだろう。

路地に面した敷地の一角が駐車スペース

路地に面した敷地の一角が駐車スペース

予約制駐車場は、街なかに駐車場が少ないバイクユーザーにとって、あらかじめ駐車場を確保できる安心感はことのほか大きい。いまのところバイクをとめるにはやや料金が高いが、利用者が増えれば内容が充実し、これからのバイク駐車場のスタンダードなスタイルになっていくのかもしれない。

JAMA「Motorcycle Information」2020年9月号/特集より
本内容をPDFでもご確認いただけます。
PDF:これからのスタンダードとなるか?予約制バイク駐車場の人気上昇中!