バイクラブフォーラムロゴ
バイクラブフォーラムロゴ

お知らせ

News

2025 BLF in埼玉・おがの 関連イベント 「寄ってけ~な!おがのツーリングキャンペーン」

第13回BLF in埼玉・おがの の開催を記念して秩父の自然を満喫いただくツーリングキャンペーンを開催いたします。
専用Webサイト「GPSモバイルスタンプラリー」にアクセスの上、埼玉県の秩父エリアをバイクでツーリングすることで、秩父の魅力とバイクの楽しさを体感していただくキャンペーンです。
セーフティライディングで自然を満喫し、ツーリングを楽しんでいただきます。

キャンペーン概要
開催期間:2025年8月1日(金)~11月30日(日)
主  催: 埼玉・おがの ツーリングキャンペーン実行委員会(BLF主催 二輪車業界10団体)
協  力: 小鹿野町、ウエルカムライダーズおがの
参加対象: 原付一種以上のオートバイ・スクーターユーザー(特定小型原付・特例特定小型原付は除きます)
対象端末:スマートフォン限定
内  容:スマートフォンでQRコードを読み取っていただき、専用サイト「GPSモバイルスタンプラリー」に参加登録、秩父エリアのおすすめスポット、定番スポットなど(観光地、飲食店、道の駅)30ヵ所のチェックポイントを訪問、スタンプ取得施設ページの「スタンプをGETする!」を押して、集めたスタンプ数によって抽選で豪華賞品をプレゼント。

応募方法
①スマートフォン専用サイト「GPSモバイルスタンプラリー」に参加登録
https://mobicp.jp/blf-touring2025/ または下記QRコードからアクセス

②秩父エリアの「チェックポイント」にチェックイン
登録したマイページから「近くのスタンプを探す」をタップし、自動的に対象となる施設を表示します。
(GPS機能オフ状態、もしくはGPS範囲外の場合は対象施設一覧ページが表示されます。)
③スタンプ取得施設ページの「スタンプをGETする!」を押してスタンプが表示されたら、スタンプを一つGET。
④スタンプを集めるとマイページ内にスタンプが並びます。集めたスタンプ数に応じて各賞の抽選対象となります。
・30ヵ所のチェックポイントの中から、1~30ヵ所のチェックポイント数に応じて参加者の中から抽選で賞品をプレゼント
・キャンペーン期間終了後、参加者の中からチェックポイントをクリアした数に応じて、小鹿野でリフレッシュ賞、ライダー応援賞、ウエルカムライダーズおがの賞、温泉ですべすべ賞、小鹿野満腹賞をプレゼントいたします。
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

チェックポイント

【「⑬丸神の滝」「⑩尾ノ内渓谷」へ向かう皆様へ】
山間部に位置する上記2か所のチェックポイントについて、電波状況の改善と利便性向上のため、チェックインエリアの拡大を行いました。
特に「⑬丸神の滝」周辺では、平日の日中に通行止めが予定されておりますので、代替チェックインポイントをご利用いただく等の必要がございます。
ツーリング計画を立てる際や、お出かけの直前に、必ず以下のご案内をご確認いただきますようお願いいたします。
電波状況に伴うチェックインエリア拡大のご案内はこちら

「⑲滝沢ダム(雷電廿六木橋)」、「⑳道の駅大滝温泉」、「㉑彩甲斐街道 出会いの丘」、「㉒三峯神社」へ向かう皆様へ】
7/11に発生した災害により、一般国道140号線の一部が通行止めのため、上記4ヵ所のチェックポイントには埼玉県側からはアクセス出来ません。(7月25日現在)
大滝トンネルの暫定供用が行われておりますが、バイク(二輪車・原付を含む)は対象外ですのでご注意ください。
一般国道140号通行止めによる大滝トンネルの暫定供用について(埼玉県)

最新の道路状況を確認の上、交通規制などに従って、安全第一でツーリングキャンペーンをお楽しみください。
今後の状況については専用Webサイト「GPSモバイルスタンプラリー」、BLF公式サイト、自工会SNSで随時更新していきますが、行政のサイトも必ずチェックいただくようお願いいたします。

賞品
小鹿野でリフレッシュ賞…………ペア宿泊券3万円相当(抽選で計3名)
ライダー応援賞……………………国内4メーカーオリジナルグッズ(同20名)
ウエルカムライダーズおがの賞…「ウエルカムライダーズおがの」加盟店提供品(同20名)
温泉ですべすべ賞…………………日帰り温泉入浴券セット(同25名)
小鹿野満腹賞………………………食事券(同32名)
※各賞品は変更となる場合があります。

その他
・キャンペーンの参加、チェックポイントでの登録にはスマートフォンが必要です。
・参加者のコミュニケーション醸成の一助となるよう、ゼッケン用データを配布します。
    (ゼッケンに関して、作成・出力方法に関してはこちらをご確認ください

なお、ゼッケンの貼付は任意です(キャンペーンやイベント参加の必須条件ではありません)

ツーリング中のいかなる事故や損害等について主催者は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

埼玉・おがの ツーリングキャンペーン実行委員会メンバー
(一社)日本自動車工業会、全国オートバイ協同組合連合会、(一社)日本二輪車普及安全協会、日本自動車輸入組合、(一社)日本自動車部品工業会、(一社)日本二輪車オークション協会、(一社)全国二輪車用品連合会、(一社)中古二輪自動車流通協会、(一財)日本モーターサイクルスポーツ協会、(一社)日本ヘルメット工業会

Organizer

主催団体

©BIKE LOVE FORUM. All Rights Reserved.

pagetop